【読書3】『一流の人に学ぶ磨き方』 一流はどう創造されるのか

ここ半年間で150冊の本を読んできました。
職場のモチベーション、心理学視点でのモチベーション、教育学視点でのモチベーション、子育て本、コーチング、自己啓発、話し方を主に読んでいました。

そしてようやく愛読書が見つかりました。

それがこちらです。
『一流の人に学ぶ 自分の磨き方』
著者:スティーブ・シーボルト
訳    :弓場隆

自己啓発本には偉人を例に出したり、筆者の例をだしたりと
文章がながながとなっています。

しかし、この書は例がなく、
主語が一流の人は
あるいは、二流の人は
で始まります。
そのため文章のリズムが生まれ、軽快に一流の人になるためのエッセンスに触れることができます。


(・は引用)

・一流の人は最高の自信を持っている

☆ さまざまな自己啓発本でもこの類の文がでてきます。
本書でも御目見得です!

自分はできるという信念は余程重要な考え方だということですね。
教育心理学でも『自分はできる』という信念を持つ者は成績が高い傾向があるという風に言われます!

子供も、大人も一緒ですね!

ではではなぜ『自分はできる』という信念が持てないのか?

その原因は他者からの影響がほとんどだと思います。
親、友達、先生に
『あなたはできるよ』
『大丈夫、あなたはできてるよ』
『できたね、すごいね』
『してくれてありがとう、私も嬉しいよ』
という承認、尊重を示す肯定語を言われるより、
『なんでできないの?○○くんはできてるのに』
『できてあたりまえでしょ』
『あなたにできるわけないでしょ』
などの否定語を言われる数が多いのだと思います。


そしてその環境が『自分はできる』という信念を形成しにくくさせているものと思われます。

しかし、一流は違います。

・二流の人は環境が思考をつくりあげる
・一流の人は思考が環境をつくりあげる

☆環境のせいにしないんですね。
環境、機会を得られるのを待つのではなく、
自分から環境、機会を作っていく!
この考え方を習慣にしていきたいですね。


【本書の名言】
・二流の人は失敗しないことに集中して多くの時間を空費する
・一流の人は失敗を活かして成功に結びつけることを考える


☆今まで失敗しないように失敗しないように努力してきた。
そうではなくて
失敗してもそこから学べばいいんだ!!



<a href="http://click.affiliate.ameba.jp/affiliate.do?affiliateId=21644836" alt0="BlogAffiliate" target="_blank" rel="nofollow">一流の人に学ぶ自分の磨き方/かんき出版
¥1,575